行動経済学を学ぶための本
「行動経済学に関心があるが、何から読めばいいのか」、という質問を受けた。
そこで、レベルや関心別に、行動経済学の本を紹介してみたい。
・最初の一歩
マッテオ・モッテルリーニ著『経済は感情で動く―― はじめての行動経済学』
ダン・ アリエリー著『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』
・もう少し体系的に
友野 典男著『行動経済学 経済は「感情」で動いている』 (光文社新書)
リチャード・セイラー著 『セイラー教授の行動経済学入門』
・応用力をつける
Richard H. Thaler and Cass R. Sunstein 著 "Nudge: Improving Decisions About Health, Wealth, and Happiness"
・大学学部レベルの教科書
Nick Wilkinson著"An Introduction to Behavioral Economics"
John Malcolm Dowling著" Modern Developments in Behavioral Economics: Social Science Perspectves on Choice and Decision"
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2018年のベストセラー(2018.12.30)
- 2017年のベストセラー(2017.12.29)
- 2016年のベストセラー(2016.12.30)
- 『幸福の構造−持続する幸福感と幸せな社会づくり』=島井哲志・著(2015.10.25)
- 経済学のセンスを磨くの書評(2015.06.07)
コメント